家電エコポイントで腕時計

blog20120325-CitizenRegunoE031

壊れた冷蔵庫Link を買い換えた時に得た家電エコポイントの交換期限が迫っていたので、何と交換しようかと交換品リストを眺める。

これに限らずクレジットカードなどのポイント交換も送料や手数料を差し引いた額が現物に当てられるため、ポイントの少ない品物を選ぶと全体に占める手数料・送料の割合が大きくなります。そのため現物を見てそのしょぼさにがっかりすることが多く、私は一点豪華主義で選んでます。基本的には商品券やプリペイドカードに交換するのがお得ですが、エコポイントと銘打っている手前上交換商品は何かしらのエコロジーを標榜した物か地域特産品。今回の持ちポイントは11000点ということで、10000点使ってソーラー腕時計を。

で、今日到着。シチズン レグノ RL26-2082C WPLink …レディースだった _| ̄|○

メタルベルトは夏場に汗が溜まって痒くなるので革ベルトを選んだのが仇に。デザインは文句ないのですが私の腕の太さには、ちと小さいな。男がレディース腕時計着けても別段問題無いようなのでLink 開き直って使う予定。

— posted by mu at 08:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

欠けた歯の治療が完了

blog20120318-ToothModel

欠けた歯Link の治療5日目。先週設置した金属の台座の上に被せ物の歯(クラウン)を取り付けてようやく完了。銀歯でも良かったのだけど、一応口を開けると見える歯だったので硬質樹脂製に。年月が経つと変色の可能性があるらしいけど、まぁ普段見えないし(どっちだよ…)

クラウンを製作するために取った歯形の模型を見せられた後、持ち帰るかと聞かれました。以前レントゲン写真をくれなんて言ったLink けどさ、普通患者にそんな提案する? もちろん貰ったけど(笑)

こうやって見ると奥歯の歯並びが良くない。右が上顎で今回割れた歯には金属の土台。左が下顎。分かりにくいので左上に拡大を入れてみたのですが、左右ともに親知らずが横向き、奥から前に生えております。食べ物がよく詰まるとは思ってたけど、こんなふうになっていたのかと納得。

んで、この横向いた親知らずは抜いたほうが良いということらしい。町医者じゃできないってことで、別の医院に通うことになりそうです。抜くと痛いってよく聞くし、憂鬱だ…

— posted by mu at 10:07 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

Windows8 x64 CP

blog20120304-Windows8CP

以前Dell Vostro1500に入れたWindows7 RCLink に上書きする形で、インストール。この記事もWindows8から書き込み。

インストールはISOファイルをタウンロードしてDVDから起動。最初数分間画面の真ん中にポリゴン金魚が表示されるだけの状態が続き、ハングアップしたのかと不安に。Vistaあたりから起動時に情報を表示しなくなってきてるのですが、さらに拍車がかかった感じ。20年くらい前のMacは通常使用でもとにかくシステム情報を見せてくれなくて、不具合などを隠蔽し続けた末いきなりSad Macとか爆弾アイコンを出して止まるのが大嫌いだったのですが、Windowsもそっちに行ってしまってますね。大多数のユーザーにはシステム情報をテキストでバラバラっと表示しても不安を煽るだけなのでしょうけど。

噂程度には内容を聞いていてはいたものの、Metro UIを使うのは初めて。各アプリケーションは基本全画面を使用という思想はDOSに先祖返りしたように思え、やっぱりデスクトップPCの持つ広大なデスクトップにはもったいない使い方。私は起動後速攻でデスクトップを表示し、右下隅に表示したテレビをながら見しつつネトゲやブラウザを起動する従来の使い方に収まりそう。あとMetro UIでもたらされた新機能がクラウドとかSNSとか私が普段使用しない機能ってのも、「Windows8、別にいらないなぁ」と思う理由になるかと。

— posted by mu at 11:05 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

歯科治療2日目

blog20120226-ToothXRayPhoto

先日Link レントゲンの写真は貰えなかったのですが、現像が完了した(先週は濡れていた)ためデジカメで写真を撮らせてもらいました。言ってみるもんだ。

赤丸で囲んだのが今回割れた歯。中央あたりが他の歯に比べて黒っぽいですが、これは割れたからではなくて中がスカスカだからだということらしい。確かに割れたかけらの内側はスカスカでした。

また虫歯は隣の歯にも伝染っておりまして、割れた歯と同時進行で治療中。割れた歯の方は来週型を採るらしい。んで、取り付ける被せ物の種類(樹脂、金歯、銀歯、セラミックなど)を決めろって。ネットを見ると色々書いてあるのよねぇ、あぁ面倒くさい。

そういや、損傷の激しい死体の身元確認に歯形や治療内容を調べるって聞くのですが、この写真も個人を特定できるような情報含んでるのだろうか? (担当医がこの記事見れば一発であいつだと分かるだろうけどさ)

— posted by mu at 08:47 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

最後のスプーン?

blog20120223-CocoSpoon

ココイチLink の季節限定メニューであるグランドマザーカレーを食べて引くスピードくじで当てるスプーン、9杯目にしてようやく獲得。今年は取れないかと思った。残念なのは、2種類あるスプーンのうち欲しかった方は既に品切れになっていたこと。2月の中旬には既にこの状態になっていたようで、一体何があったのやら。

グランドマザーカレーは今年で最後とのこと。カレーが最後ならスプーンも最後だろうということで、今回は期間開始から積極的に食べていたのですが、よく考えるとスプーンは最後という表記は見たことないんだよな。スプーンは来年もあったりすると、またキャンペーンに乗ることになるのですが(- -;)

写真はこれまで取ったスプーン。うち2本は同じ種類、よって計7種。これまで8年10種類のスプーンが配布されたので、3種類が取り損ねということに。最後のあがきで応募券7枚の抽選に賭けますが、まぁ期待薄でしょう。

さぁて、グランドマザーカレーと同じく今月末で期間終了のカキフライで締めますかね。

— posted by mu at 11:31 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0296 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30