CO2排出権付宅配便

よくCMをしているこれLink ですが、料金上乗せされてるの? 買い取った排出権はどう処分するの? と、今日調べるまで内容が不思議でたまりませんでした。

CO2排出権の詳しいことはここLink に書いてありますが、要は各国・企業が許された量以下の温室効果ガスしか排出せずにすんだ場合、まだ排出できる分を権利として売って他者の排出にまわしてもいいという制度。努力して排出量を減らした者はお金を得られるし、努力が限界の者はお金でノルマを果たせる。すでに性能の良い機器を使用していて削減に多大な努力が必要な先進国は、効率の悪い機器を使用している発展途上国に技術援助して削減してもらいその排出権を安く買い取る(その結果全体としてエネルギーの利用効率が上がる)などなど、人間の経済活動を利用した制度となっております。

で、この宅配便ですが、
  • 利用者は事前登録した後、その登録情報を用いて排出権付宅配便を申し込む。
  • 宅配便業者は荷物1個の輸送によって排出されるCO2の平均である346g分に相当する排出権を政府に提出する。
  • 政府はその権利を使用して日本が排出した温室効果ガスが(帳簿上は)減ったとなるようにする。
  • この宅配便利用に関して、付加料金はなし。

気になったのは最後の付加料金はなしという部分。つまり排出権は宅配便業者の自腹で購入され、それを客に転嫁することなく日本国の排出量削減に提供しますよと、あらま何とエコな企業・・・で終わらないのがひねくれ者の私。

温室効果ガス排出権の価格を調べてみたのですが、制度自体が始まってまもなく、価格が乱高下している模様。1年前の価格Link ではすでに的外れな感じがしたので、Yahoo! カーボンオフセットLink を参照。だいたい1トン4000円くらいでしょうか。ということは、この宅配便1回あたりの排出権のお値段は約1.384円。

この額が値上げすることなく宅配便のコストアップとなるわけで、競争激しいこの業種、小さくは無いでしょう。しかしこれで宅配便業者が得るものは、
  • 自社にメールアドレスを登録する顧客。しかもエコロジーに関心が高い。
  • 売り上げ増。少なくともこの制度があるからこの宅配業者を選ばないという顧客は皆無でしょう。
  • エコ企業というイメージ。
つまり広告費。期間中に目標としていた量の排出権を捌けなければ、自社で使っちゃえばいいわけだし\(^o^)/ と考えれば、なかなか排出権をうまく使ったものだなと思うのですが、どうでしょうか。

— posted by mu at 10:39 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

靴が崩壊

blog20080831-ShoesBroken

金曜日帰宅中に大雨に会いスニーカーがずぶ濡れに。翌朝から出かけないといけなかったので、普段履かない別の靴を。が、車を運転していても、歩いていても何かおかしい。

で、昼食を食べようと店に歩いていたときに、決定的な違和感。靴裏がつま先あたりから剥がれて、歩くたびにパカパカ口を開く。

まぁ、ご飯食べたら車乗って帰るだけだからと我慢していたら、右前半分の靴裏が本体から完全に離脱。Σ(-o-)

まぁ、踵に体重かけて・・・と歩いていたら、左後半分の靴裏も後方に置いてけぼり。(- -;)

ま、ま、ま、ご飯食べるだけだし(むちゃくちゃお腹空いてるんだよぉ!)・・・と歩いていたら、右の靴裏全部さようなら。(T_T)

ここでさすがに諦めて、方向転換。スニーカーを購入した次第。居た場所がイトーヨーカドーでよかったよ。違和感感じてから完全崩壊まで200m歩いてない気がする。結構気に入っていた靴なのに、残念。

— posted by mu at 11:59 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

Windows Updateが失敗する

会社のPCでWindows XPにSP3を適用すると、以後Windows Updateが失敗するという現象がありました。更新プログラムをダウンロードまではするのですが、インストールの段階でことごとく失敗。XP SP2を再インストールしても、Windows UpdateからSP3を適用するとまた同じ現象に。

win: Windows Update トラブルLink を参考にしてチェックしていったところ、C:¥Windows¥System32¥iuengine.dllを削除(実際には消すのが怖かったので名前変更)してもう一度Windows Updateを実行すると正しく処理されました。ちなみにregsvr32 /uはそんなDLLは登録されていないといって失敗、iuctl.dllにいたってはファイルが存在すらせず。(下記追記参照してください)

Windows XPを再インストールしても再発したことから、偶然このDLLが壊れたわけではなさそうですが、なぜなのかは気になるところ。

[2008/8/29 追記]今日別のPCが同じ現象を起こしたのですが改善しなかったのでもう一度調べたところ、上の対処は古く、下記を参照するべきでした。

— posted by mu at 07:29 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

武器強化の結果

blog20080824-PSU-RodOfChaoPlus10

先日Link の結果ですが、どうせなら集計しようと思ってたら日曜日になってしまいました・・・。

いざ強化しようとチャオの杖とファントムかき集めたら、20本どころじゃねぇ、チャオの杖39本、ファントム28丁も出てきました。さらにデータと多く取ろうと失敗した傷物もまた強化したため、めちゃくちゃ時間がかかり、結局ファントムは傷物の再強化が完了せずに終えることに。途中で何回グラインダーの買出しに行ったことやら。ついでにS武器のデータも取ろうと思ったのに、それどころじゃなくなりました。

結局パーフェクトの+10に到達したのは、チャオの杖が6本、ファントムが4丁。だいたい7本に1本くらいでしょうか。詳しいデータはこちらLink に。

さて強化したのに、今手持ちのキャラ全部マスター職でして装備できないんですねw

— posted by mu at 05:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

♪でっきるかな、でっきるかな

blog20080819-RodOfChao

PSULink 報酬期間の報酬内容のひとつ、武器強化成功確率15%UP。というわけで最後の余興として、新品のチャオの杖およびファントムライフルをそれぞれ20本以上用意しました。限界まで強化できる確率はかなり低く、したところで2ランク上の武器には性能が及ばないと分かってますので、ほぼお遊び。さて何本がパーフェクトの+10にたどり着くか、明日実行予定~

— posted by mu at 01:34 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0273 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30