アイレム横丁
www.irem-store.com
トップページ ご注文方法 ショッピングカート
アイレム横丁スタッフの雑記です。
開発をしないアイレムスタッフも、こういう所で働き続けています。

3月27日:明日イベントが開催されます! YUKARI@サポート係

北陸の皆様、明日「絶体絶命都市3 ―壊れゆく街と彼女の歌―」の試遊イベントが開催されます。

 <日時> 3月28日(土) 9:00〜18:00
 <場所> 100満ボルト 金沢本店 1Fホール

詳しくはこちらをご覧ください。

「絶体絶命都市3」を一足先に遊べるチャンスです!
石川県にお住まいの方、またそうでない方も
お時間の許される方は、ぜひぜひお越しくださいませ。

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております!

3月25日:珍客 mochi@サポート係代理

ある朝の事。
出社して席に着こうとしたら、ある虫が床に横たわっていました。
すぐごろりん店長に頼んで、処理してもらいました!!
ティッシュでつかむのも怖いので。ブルブル。。
春が来たのは嬉しいですが、珍客の来訪はお断りさせていただきたいです・・・。

3月18日:秋葉仕様? mochi@サポート係代理

とある用件で「燃えるゴミ」と入力したところ、
『萌えるゴミ』と変換されてしまいました・・・・・・。
結構ツボに入ってしまい、しばらく笑いを堪えるのに必死でした!
いつ秋葉系に染まったのかは未だ謎のままです・・・。

3月11日:復活イベント YUKARI@サポート係

1年ぶりに登場するYUKARIです。
復活をきっかけに(?)お菓子食べない運動を実行中です。
お腹が空いたら「節分の煎りまめ」と「温かいブラックコーヒー」でごまかしていますが
空腹時にコーヒーを飲むと胃が痛い。。。
明日は砂糖ゼロのココアに変えてみようと思います。
ただ、週末で±ゼロにならないかが少しだけ不安です。
それよりいつまで継続できるかがもっと不安です。

3月4日:マイカップ mochi@サポート係代理

エコが話題になっていますが、会社でもかなりエコが盛んです。
今まで給茶機に設置されていた紙コップも、在庫が切れ次第、再入荷は無いとの事。
というわけで、私もマイカップを持つ事にしました。
紙コップが無くなり次第持ってくる予定です。
ちょっぴり使うのが楽しみです♪

しかし、トイレにうがい薬が設置されているのですが、それもマイカップで使わないといけないのでしょうか?!

2月25日:ムズムズ mochi@サポート係代理

花粉症の話題が盛んになってきた今日この頃ですが、
花粉の抗体を持つ私にとっても嫌な季節です。
鼻とくしゃみの症状って辛いんですよね。
・・・と書いている間にくしゃみが1つ出ました。
そう、花粉を想像するだけで発症してしまうんです!
特にテレビでたまに見かける『スギ花粉大量飛散映像』はやめてほしいです・・・。

2月23日:今日は 2 月 4 日! ごろりん@元・店長代理

ふと気付けば 1 ヶ月ぶりの雑記。
決してサボってるワケでは無いんですが…

今月はかなりの出張三昧なのです。。。

ちなみに今月の出社日数は、今日でまだ 4 日目。

冷蔵庫の牛乳なら、まだまだ飲んでも大丈夫な日数なのですが…
机の上に置きっぱなしにしてあったお煎餅はものの見事に湿気てました。

机の上のサボテンも心なしか干乾びてる気が…

2月18日:水害の危険 mochi@サポート係代理

ここ最近の暖かさに春を感じていましたが、
外は真っ白。また冬に逆戻りです。

会社の駐車場の融雪装置が作動しているのはいいのですが、
たまに、勢いよく出ていたり、1メートル位の高さまで噴出している箇所もあるので、
ハラハラドキドキです。
服が濡れないように気を付けないと!
(※特に暗い夜は要注意!!)

2月9日:和菓子に合う飲み物は? mochi@サポート係代理

ケーキにはコーヒーまたは紅茶、
和菓子には緑茶やほうじ茶、
というのが一般的かと思います。
でも、個人的には和菓子とコーヒーもかなり合うと思います!
(※コーヒーや和菓子をこよなく愛している方からは怒られそうですが・・・)
って、どんな食事の時でもジュースを飲めちゃう私が言っても、やっぱ説得力ゼロですかね?!

2月4日:降参 mochi@サポート係代理

先日からのチョコ戦争に遂に敗北してしまいました・・・。
というわけで、マイチョコGET☆
独り占めすると太りそうなので、家族と分け合って食べようと思います。
しばらく体重計に乗る気にはなれません!!

1月28日:あま〜い季節 mochi@サポート係代理

デパートやスーパーにはいろんな種類のチョコがお目見えしていますよね。
誘惑を振り払いながら特設コーナーを素通りしているのですが、
そろそろ限界が近いかも・・・
買う時、自分チョコ(?)ばかりにならないように気を付けないと。。

1月26日: 老化現象。。。 ごろりん@元・店長代理

物忘れがひどくなってきている今日この頃。

今日の出来事なんですが…

取引先「あ、どうも。先ほど電話いただいた○○ですが…」
ウチ「・・・え!? 電話なんかしましたっけ?
   用事が思いだせないんで、思いだしたらまたかけますね。」

  ・・・ 10 分後。

取引先「はい、○○です。」
ウチ「あ、さっきの件を思いだしたんですよ!」
取引先「あぁ…で、どんな用事だったんですか?」
ウチ「・・・。
   ・・・・・・。
   また忘れたので、またかけますね。」

何か重要な用事だったハズなんですが、未だに思いだせてないコトはココだけのヒミツです。

1月21日:食べ過ぎ注意 mochi@サポート係代理

お正月は家でのんびり過ごさせてもらったのですが、
そのおかげで正月太りして、久しぶりに目にしたヤバイ体重に!
でも、仕事が始まると、少しずつ減っていき、まともな数値になりつつあります。
お餅って美味しいのですが、恐ろしい食べ物なのですね・・・。

1月19日: 15 分ハーフ ごろりん@元・店長代理

つい先日、お正月を迎えたばかりだと思ったら、もう 1 月も後半戦に突入なんですね。
現在の仕事量を考えると、延長戦の追加を切に願う今日この頃。

1 月があと 1 週間は欲しいです。。。
4 月あたりは 3 週間ほど短くて構いませんので。

1月14日:カチカチ mochi@サポート係代理

先日の雪で道路の雪がカチカチに凍っています。
凍結は普通の雪より危ない(と思っている)ので、車の運転もさらに慎重になります。
でも、駐車場に車を停めた後、徒歩で会社の建物の中に入るまでが最も危険な気がするのは私だけでしょうか?!

1月7日:ななくさ mochi@サポート係代理

新年あけましておめでとうございます!
本年もアイレム横丁をご愛顧の程、よろしくお願いいたします☆

さて、今日は七草粥を食べる日と言われていますよね。
でも、私は今まで1〜2回しか食べた記憶がありません。
なので、『七草をすべて挙げよ』と言われるとお手上げです・・・。
今年も食べずに終わりそうですが、今日は質素な食事を心がけてみようかな?
と思っています。

1月5日:あけましておめでとうございます♪ ごろりん@元・店長代理

新年あけましておめでとうございます!
…って、もうすでに 3 ヶ日も終わってますが、アイレム横丁 2009 も今日から始動。

皆さんはもう今年の抱負は決めちゃってますか?
ウチ的には、まずは年末年始に増加した体重を落とすコトが当面の抱負かと。。。

まさか○○kgも増えるなんて…○○kgも…

…ってなワケで、今年もよろしくお願いします♪

12月27日:今年もありがとうございました♪ ごろりん@元・店長代理

今年の通常営業も今日が最終日。

…って、年末年始も出勤することになりそうですが…
通常営業は今日で終わりなんだと言いきかせてますっ!

今年もたくさんのお客様にお越しいただきまして本当に感謝感謝なのです。
来年も新作グッズやイベント出展に積極的に頑張っていきますので、
ご愛顧の程よろしくお願い致します。

それでは皆さんも良いお年をっ!

12月24日:クリスマスイブ mochi@サポート係代理

今日はクリスマスイブ当日。
街のイルミネーションも綺麗ですよね。
一般のお宅でも企業並(以上?)に飾られていたりして驚いています☆
残念ながらホワイトクリスマスにはなりそうにありませんが、
せめて美味しいご馳走を食べたいと思っています♪

12月22日:クリスマス・イブイブイブ♪ ごろりん@元・店長代理

…って、タイトルを書いているうちに日付が変わって、今日はクリスマス・イブイブ♪
そして、明日は結婚生活初のクリスマス・イブなんですが…

出張さえなければっ! 出張さえなければっ!!

出張先でおっさん 2 人がケーキを食べている姿が目に浮かぶようです。

どうせ食べるなら…と、出張先周辺のケーキ屋さんを検索中な今日この頃。

12月17日:秋晴れ? mochi@サポート係代理

今日は秋晴れのような天気でした。
寒い北陸にいますが、今年はホワイトクリスマスにはならないかもしれません・・・。
クリスマスといえば、プレゼントにお困りの方は、ぜひアイレム横丁の商品をご利用下さい♪

12月12日:ばべるの塔!? ごろりん@元・店長代理

ウチの机上は、夏季休暇前と冬季休暇前の“年に 2 回”掃除をするチャンスが訪れます。
つまりは、それまでは全ての書類( or ゴミ)を机上に積みあげると言う作業が続けられていくワケですが…

ちなみに今年は夏期休暇が「不如帰 乱」の修羅場で取れなかった為、ウチの机上は 1 年分の書類タワーが完成間近。
まるで世界記録に挑戦しているかの如く少しずつ成長中なのです。

この絶妙なバランスで成りたっているこのタワーがどこまで成長できるのか試してみたかったり…
…って、決して大掃除をしたくないとかそんなワケではありませんよっ!

12月10日:予備期間? mochi@サポート係代理

先週インフルエンザ予防接種を受けたのですが、
どうやら効果が出始めるのは2週間後かららしいです。
この予備期間(?)に感染しないように気を付けないと!!
(ちなみに、この予防接種、新型には効果が無いらしいです・・・)

12月8日:緑・白・赤 ごろりん@元・店長代理

新婚旅行から帰ってきました♪

ヨーロッパのとある国で仕事を忘れてのんびり…のハズだったんですが…
“時差の関係で”毎日明方に会社からの携帯メールで目を覚ますと言う、とても仕事と隣合せな 2 週間だったり。。。

どこの観光地も昔ながらの建物ばかりで、エレベーターなる文明の利器が存在しなかった為、毎日 400 段以上もの階段の昇り降りで、意図せずダイエットにも成功♪
…のつもりでしたが、食べるモノすべてに大量に含まれるオリーブオイルのおかげで、プラスマイナスゼロの帰国。

ちなみにこの雑記を書いているときの猛烈に睡魔は…
時差ボケではなく、帰国早々の深夜残業のせいだと思われます。

12月5日:師走といえば・・・ 蝦須クロ@宴会部長

ちょっとちょっともう師走じゃない!!
なになに、忘年会!?
ん?まずはクリスマスパーティよ。

今宵もビールジョッキ片手に・・・。

12月3日:今年も残り僅か mochi@サポート係代理

2008年も残り1ヵ月を切りました。
私の今年中の目標は『不如帰 乱(キャンペーンモード)100%攻略』です。
まだ30%台ですが、冬休みを利用してクリアする予定です!
達成した暁には・・・
打倒、ごろりん!!

12月1日:アイレム統一 けん玉@お手伝い見習い

みなさん、デッキ作っていますか?

不如帰がまだ開発途中の頃、
「ちょっとだけテストプレイしたいんだけど良いかな?」
と優しく微笑みながら声をかけてきたごろりんに
何ひとつ抵抗できないまま一瞬にしてボコボコにされたけん玉です。
心の傷がまだ癒えません。

いつの日かごろりんを倒し、アイレム統一を果たす日を夢見て、
今日もデッキ構築に励みたいと思います。

アイレムを統べるものがステーキを統べる!

11月28日:ふにょき みんこ@バイト(日雇い)

「不如帰 乱」を「ふにょき」と読んでいたら、もうこの字が「ふにょき」にしか読めなくなりました。
声に出して「ふにょき」と言うのはまだいいとして、文字を打とうとしてナチュラルに「ふにょき」と入力して変換できない…と考え込んでいる状態に気付いたとき、もうダメかなと思いました。

というわけで皆さんデッキ作ってますか?
ごろりんが「僕に勝ったらステーキくらいはおごりますよ」と斜め上から見下ろすように言ったので、がんばろーかなー…とは思ったのですが、基本「先を読む」という思考がないため伝令すら満足に追いつけない状態です。
何で伝令、武将のいる時にいる所に到着できないんだろう。肉が遠い。

11月26日:冬対策 mochi@サポート係代理

真冬に備えて、いろんな準備をしてみました。
車の屋根に積もった雪をどかす道具をトランクに積んでみたり、
ハロゲンヒーターをつけてみたり、
分厚いコートに衣替えしたり・・・。
極めつけは、毛糸腹巻と毛糸パンツを買った事でしょうか!
そんな行動に出ちゃうくらい、今年の冬は寒い予感がするのです。

11月21日:もうすぐですね。 メル@商品管理課

雑記を読み返してみると、なんとお正月の挨拶をしている雑記が・・・
で、もうすぐお正月ですね。
今年は早めの冬模様で、本当になんと時間が経つのが早いのだっ!!!!!!
と改めて感じ、この雑記を書いています。
そして、毎年なぜ寒い時期に家をひっくり返すような大掃除をするのか。
暖かいうちにしちゃえばいいのに・・・って思ってしまいます。

11月19日:冬将軍到来! mochi@サポート係代理

昨日から北陸地方も冬っぽくなってきました。
先週はとっても穏やかな天候だったのに・・・。
でも、私は冬将軍より「戦国絵札遊戯 不如帰-HOTOTOGISU- 乱」に出てくる将軍にあたふたしております!!
どちらの将軍にもやられないように気を付けたいと思います♪

11月17日:啼くまで待とう・・・ ごろりん@元・店長代理

「 Games Japan Festa 2008 」のアイレムブースに大勢のお客様にお越しいただきまして、本当に感謝感謝なのです♪

ウチ自身は「不如帰 乱」の対戦をしようと思って、ちゃっかりマイ PSP を持参していたのですが、まさか「マワスケス」の対戦を挑まれるとは思ってもいませんでした。

えぇ、大人気なく本気を相手をさせていただきましたが…

移動中の電車やホテルで、延々と「不如帰 乱」をプレイして、ようやく自分なりに納得のいくデッキが作れるようになったので、そろそろ対人戦デビューを検討中。
皆さん、どこかで見かけたときは、お手柔らかにお願いしますね。

11月14日:季節外れの・・・ mochi@サポート係代理

今週の初め頃、蚊に顔を刺されました。
しかも二箇所も!
夜は寒いのでしっかり布団をかぶって寝てるので、顔が狙われたというわけです。
生き残りに必死なのか、おでこからも血を吸われてました。
私の血を吸って冬を越すのだけはどうかやめてほしいですね。

それはさておき、今週末はお待ちかねの「 Games Japan Festa 2008 」です。
大阪ATC ホールで開催されますので、興味を持った方はぜひお越し下さい!!

11月12日:スロット メル@商品管理課

ガソリンの値段が下がってきて、よしよし!という感じです。
家の近くのガソリンスタンドではスロットが導入されて、ガソリンを入れた後スロットが稼動し あたった図柄によってさらに割引をしてもらえます。
この間は1等で7円引き!!
家計に優しいスタンドなのでした。

11月10日:啼かぬなら・・・ ごろりん@元・店長代理

いよいよ「戦国絵札遊戯 不如帰-HOTOTOGISU- 乱」が今週発売なのです。
わ〜どんどんどんぱふぱふ♪

アイレム横丁では、今なら先着購入特典の「オリジナル扇子」をプレゼント♪
「まだ予約してないよっ!」って人は、コチラをちぇきっ!

P.S.
今週末は大阪 ATC ホールにて開催予定の「 Games Japan Festa 2008 」にいってきます♪
もちろん「不如帰 乱」の My セーブデータを持参するので、いつでも対戦受付中なのですっ!
皆さんの挑戦、お待ちしています。

11月7日:季節の変わり目 mochi@サポート係代理

先週末、季節の変わり目のせいか、熱が出て風邪を引いてしまいました。
そして、今週末も喉の調子が何だかおかしいです・・・。
あ、「日頃の行ないが悪いから」とか言うのは無しですよ!
皆様も体調管理にはお気を付け下さい。

11月5日:タダよりお得な物は無い?! mochi@サポート係代理

家で物の整理をしていたら、化粧品の試供品が山ほど出てきました!
かなり古そうな物もありますが、もったいない精神が旺盛な為、
見た目キレイな物は使おうと思います♪
(古いと肌にダメージを与えそうなので、夜に限定して使っていますが。。)

タダより高い物は無いと言いますが、化粧品代が浮いて一石二鳥☆
高級そうなクリームとかもあったので、目指せお肌ツルツルです!!