アイレム横丁
www.irem-store.com
トップページ ご注文方法 ショッピングカート
アイレム横丁スタッフの雑記です。
開発をしないアイレムスタッフも、こういう所で働き続けています。

3月31日:あらーむ mochi@サポート係代理

毎朝、携帯アラームをセットしているのですが、ここ最近、特にアラームがうっとおしく感じています。
念の為、スヌーズ機能も付けているのですが、5分間隔でアラームが鳴り、これまたうっとおしいです。
お母さんが何回も起こしに来るアレに似ています。
スヌーズは一定時間で解除されるのですが、いざ解除されると、
『なぜ解除されてしまう?!そのおかげで・・・』
などとアラームのせいにしたりします。
お母さんが諦めてもう起こしに来なくなったソレにちょっと似ています。
人間、何かに頼ると腐ってしまうかもしれません。気を付けましょう。

3月24日:ケムい mochi@サポート係代理

週末、すごい黄砂でした。
青空の下に停めてあった家族の車が、黒から白へ模様替え!
模様替えの季節と言えど、黄砂で包まれるのは嫌なもんですね。

飛んできたのは黄砂だけではなく、花粉もすごかったです!!
外に出ていたら、半日で発症しました。
まれに治る人がいるみたいですが、発症歴〇〇年の私には夢のまた夢なのかもしれません。。

さて、明日、いよいよ「パチパラ15 〜スーパー海IN沖縄2〜」が発売開始です☆
購入された方にお付けしているオリジナルエコバッグの在庫もまだございますので、この機会にぜひお願いいたします!

3月17日:クドい mochi@サポート係代理

朝食に卵かけごはんを食べようとして、生卵を割り、
醤油を入れたのですが、思いの他ドボドボっと入り、
しょうゆ卵ごはん(?)になりました・・・・・・。

醤油を大量に摂取すると生命の危機があるという噂を聞いた事がありますが、
あながち嘘じゃないかも?!と思ったひと時でした。
二度と体験したくないもんですね。

3月10日:ふわふわ mochi@サポート係代理

最近、ロールケーキの誘惑に負けそうです。
いろんな種類があり、安価だけど美味しい。
ロールケーキっていうのはそういう食べ物です☆

ちなみに私が好きなのは生クリームがドカーンと入ったやつです。
生地と生クリームの比率が1対1とかいいですねえ。
いや、1対2とかでもいいくらいです!

生地に関しては、しっとりしたのが好みです。
パサパサしてたらテンションDOWN↓ですね。。
熱く語ってしまいましたが、毎日食べたいのを我慢し、週1以下に抑えています。
外のフワフワな雪でも食べてようかな・・・。

3月3日:予約開始♪ mochi@サポート係代理

本日より、パチパラ15 〜スーパー海IN沖縄2〜が予約開始です!!
ご購入者様にはマリンちゃんのイラストが書かれた「オリジナルエコバッグ」も付いてきます。(※数量限定)
ぜひよろしくお願いします☆

2月24日:春? mochi@サポート係代理

先週まで寒かったですが、今週は小春日和という名にふさわしい陽気です。
ですが、恐怖のアレがやってきます・・・・・・。
そうです、花粉です。
花粉症持ちにとってはある意味一番キツイ季節かもしれません。

2月17日:ネックがネック! mochi@サポート係代理

ここ北陸では全然珍しくありませんが、今年はいろんな所で雪が降っています。
寒さ対策にも気合いが入ります!!

タートルネックの上からネックウォーマーをしても意味があるのか?
というささいな疑問を持っていたのですが、かなりあったかくなります!
立派な重ね着です!
そして、『首』をあっためるというのはかなりポイントなのです。
全身を温めたい場合、腰周りをあっためるより、だいぶ効果があるみたいです。
毎年冬は会社でも家でもネックウォーマーは欠かせません☆

2月10日:グッドタイミング mochi@サポート係代理

数日前の出来事。
携帯の充電終わったかなと思って携帯を手にしたらちょうど充電が終わりました。
車の水温計の警告表示が消えてるかなと思って目をやった瞬間に表示が消えました。
他にもちょっとしたタイミング良すぎ?と思われる事が頻発しています。
時計を見るとちょうど「12:34」だったり、「11:11」だったり!
これに関しては、時計を見すぎ説が有力なのですが、まあ良しとさせて下さい。。
タイミング良く事が運ぶと何か嬉しいもんですね♪

2月5日:雪遊び YUKARI@サポート係

ここ数日、雪が降る日が続いています。
先日大雪が降ったときに、子供と雪だるまを作ったり、ソリ滑りをしました。
自分も童心に返り、昔を思い出しながら思いっきり楽しみました。
昔に比べ、雪遊びができるくらいの雪が積もらないので
子供たちと雪遊びしてあげられないのは寂しいし、かわいそうだなとも思いました。
地球温暖化・・・他人事ではない、自分でも何かできることをしなきゃと心に誓った1日でした。

2月3日:はみ出し mochi@サポート係代理

出勤時、たまーに会う車がとんでもない事をやらかすんです。
とある小型バスなのですが、こっち側の車線が2車線なのに、対向車にも関わらず、平気で丸ごとはみ出してきます。
交差点の手前で、「左折・直進」と「右折」で1車線から2車線になる所なのですが、バスももうちょっとで右折する為に、車線変更してる模様。
勘違いしているんでしょうけど、何とかならないものでしょうか・・・・・・。
免許更新の際に、道路標識等のルールをおさらいしてほしいなって思いました。
ビデオでちょこっと流すだけでもいいんです。
車道が何でもアリだと怖すぎます!!

交通ルールとマナーは守りましょう☆

1月27日:くりーむ地獄? mochi@サポート係代理

先日、ケーキバイキングに行ってきました。
大量のクリーム攻撃に一時やられるかと思いましたが、無事、全種類制覇☆(※全25種類)
ケーキバイキングは何度か行った事があるのですが、分かった事があります。

1.ケーキの前に食事を摂っておく(※甘い物は禁物)
2.飲み物に砂糖は入れない。ジュースはもってのほか!
3.時間をかければ壁を乗り越えられる

「1」ですが、ケーキのみでなく食事付きだったので、問題ありませんでした☆
昔、ケーキだけ食べに行った時は、すぐに胸焼けを起こしました。。
(考えるだけでも気持ち悪くなってきた?!)
「3」ですが、ケーキタイムは1時間なのですが、1時間使い切る事で、限界を超えられました。
次回行った時は、2周目に突入できるように頑張るつもりです!!

1月22日:資格取得 YUKARI@サポート係

今年は、何か自分のために資格をとろう!と思い
いろいろと資料を取寄せています。
今の時代何が必要か・・・どんな資格をもっていれば有利になるか。
そんなことを考えながらいくつもの資料とにらめっこ。
2月までには、的をしぼって本格的に勉強を始めようと思っています。
昨年よりさらに変化ある1年にしたいです。

1月20日:枝分かれ mochi@サポート係代理

最近、髪の毛がよく切れます。(切れ毛?)
切れた毛を見ると、先っちょが枝分かれしています。
枝分かれした2本を横に引っ張って裂くのが好きだったりします♪
というどうでもいい話はさておき、枝毛が増えてきたので、冬の間に美容院へ行こうと思ってます。
美容院はそんなに頻繁に行きませんが、行くと心癒されるんですよね〜。
私の癒されスポットの1つです☆

1月15日:レッツ外食! YUKARI@サポート係

今朝、おいしい焼肉をお腹いっぱい食べる夢を見ました。
しかも、ホルモン系統ばかり食べていました。
好きなんですよね〜。
ロースやカルビよりホルモンが・・・
家食ブームにのっかり外食の回数もめっきり減っているので
たまにはパーっと外食でもしようかと思いますが
メニューを見た途端、私の頭のそろばんが稼動します。
主婦の職業病ってやつですね。

1月13日:氷結 mochi@サポート係代理

今日の石川県は寒いです!
突き刺さるような寒さ(?)とはこの事ではないでしょうか・・・。

本日の朝の事。
駐車場に車を停め、外に出て何歩か歩いたらツツツーと滑りました。
刃も無いのにまるでスケートリンクの上にいるみたいでした。
ちょうどフェンスがあったので、無事捕まって転ばずに済んだんですけどね。
朝はこのまま町が凍ってしまうのでは・・・と(少しだけ)考えましたが、午後となった今ではもう寒くないです。(室内だけ??)
  寒い冬ですが、心だけはあったかくしていたいと思う今日この頃です。

1月8日:アゲアゲ↑ YUKARI@サポート係

みなさん今年は、どんな年にしたいですか?
私にとって今年は、変わり目。
今まで以上に気を引き締め、自分を高めていきたいです。
アイレム横丁も、昨年以上にパワーアップができるよう努めてまいりますので
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月6日:明けました mochi@サポート係代理

新年おめでとうございます☆

初詣で見事『大吉』を引き当て、仕事始めの日にマウスも取り替えてスーイスイ。
この先イイ事が起こりそうな2010年の幕開けです。

今年もアイレム横丁をよろしくお願いいたします!!