続PCケースファン交換

blog20070520-PCPowerUnit

これLink の続き。軸がいかれて音を立てていたのはCPUでもケースでもなく、電源ファンと判明(調査不足orz)。電源ファンが昨日交換時に取り外したのと同じ8cm径だったので、新品→ケース/ケース→電源のサイクル移植。電源の蓋開けたので当然保証対象外。

交換後はCPU/ケース内とも昨晩に比べ3℃下がってる。これは気温の低い朝方の結果なので過度の期待はできませんが、この夏は蓋閉めても乗り越えられるかも♪

取り外されたファンはRUILIAN SCIENCEのRDH8025SA。XinRuiLianのサイトLink にこれに完全に合致する製品番号は見つからなかったけど、一番近いRDH8025Sの性能を見ると回転速度3000RPM/流量35.7CFM/騒音33dBとのこと。新しいのがARX FD1280 S2033E。メーカーサイトLink型番の読み方Link を見ると、中速(2400RPM?)らしい。これ以上低音を目指すなら、5cm/4700RPMのCPUファンがターゲットになるなぁ。

— posted by mu at 09:11 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

PSUの使用キャラがフォルテクターLv10に

blog20070520-PSUmufT10

続編「イルミナスの野望」が出るまでは、フォルテクターという職では上限レベル。さて、次はどの職やるかな・・・

— posted by mu at 01:56 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

PCケースファン交換

blog20070519-PCTemp

ここ1ヶ月ガーガー音を立てていたので交換。8cm→12cmと大口径にした代わりに1200RPMと低回転速度を選択。毎年夏になるとCPUが高温となって止まるため、ケース側板を開けていたのですが今年は閉じて過ごせるかな〜

[2007/5/20 追記] ケースファンが静かになったら、その雑音にまぎれてたCPUファンがうるさく感じるようになってきた。こいつも軸がいかれかけているっぽい・・・

— posted by mu at 03:50 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

パープルナムカード2枚目

blog20070518PSU-PurplenumCard2

今日も今日とてミルリリ刈り。GW以後ここ17周でミルリリ一本と、不作期突入した様子。

そんな時に一緒に潜ったチーム員から、ナノドラゴから杖が出たとの報告。はじめ何かの勘違いだと話してたのですが、なんと2枚目のパープルナムカードが出ちゃいました。

blog20070519-Coren

さらに翌朝コレンをやったらカジューシースと赤のマシンガン・・・。いや〜欲しいサイコウォンドは手に入らず、あまり気に留めてなかった物が続けて出るなんて・・・・世の中難しいものです。

— posted by mu at 01:53 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThinkPad s30がまた不調

バッテリーLink液晶バックライトのインバーターLink と今年になって、2度の危機を乗り越えたs30。今度は液晶が表示しなくなりました _| ̄|○

電源を入れると最初灰色からまだら模様を経て白に変わっていきます。接触不良ならいいのですが、グラフィックチップがいかれたら致命傷。

思えばThinkPad 235もあちこち痛んだし、私の使い方は超軽量路線のThinkPadには厳しいらしい・・・

それを予期するかのごとくw、先日Centrino Duo/Pro (Santa Rosa)Link が発表され、対応のノートPCLink が今月・来月と続々発売される模様。Windows VistaのAero対応を目指して作られたチップセットなので、グラフィック性能もそれなりにあるみたい。PSOLink はおろかPSULink も動くかもしんない。

これ買ったら、全ての機能が現在のデスクトップを越えることはほぼ確実。迷う。

[2007/5/16 追記] 通電状態でマザー-液晶間のケーブルを挿し直したら、直った\(^o^)/ Centrino Duoの内蔵GPU GMA X3100はどうも大した性能ではないらしいということで、購入計画中止

— posted by mu at 05:28 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.1512 sec.
prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31